物語のその後を考える・「お世話になった方々へ」第6弾
2025年3月12日 12時04分5年竹組の国語科「大造じいさんとガン」
「感動の結末、その後を考えてみよう」というめあての学習。
長年、教科書の教材として使用されている有名な物語です。
ストーリーとしては完結しているのですが、学習で得た感動を元に、お話の続きを考えていました。
こういう時には、容易に編集できるタブレット端末が活躍します。
言葉の意味を検索したり、文章の修正・加筆をしたり…さすが高学年、上手に利活用できています。
友達と話し合い、研究し合いながらの活動、盛り上がっていました。
6年生の「お世話になった方々へ」シリーズ第6弾
いつもお世話になっている「公民館」に出向き、奉仕清掃作業。
体育館や多目的室を中心に、モップ掛け、窓ふきなど心を込めてしました。
館長さんに「感謝状の贈呈」
6年生のみんなで感謝の気持ちを表しました。「これからもよろしくお願いします。」
帰りに、近くの「渦井なかよし公園」にも寄って、ごみ拾い。
地域のために、誰かのために働くことは、素晴らしいことです。
これからも、その気持ち、大切にしていってくださいね。