今日から給食も開始

2025年9月2日 13時30分

 2学期第2日目、今日から給食も始まりました。

 子どもたちの学校生活の楽しみの一つです。

pict-111_1158 pict-111_1161 pict-111_1164 pict-111_1167 pict-111_1172 pict-111_1169 pict-111_1176 pict-111_1177 pict-111_1179 pict-111_1181

 各クラスの当番も一新、自分の担当の仕事を頑張ります。

 久しぶりの給食の味を堪能しているようでした。

 はまっこ給食センター調理員、配膳員の方々ほか、学校給食に携わる多くの皆様、今学期もよろしくお願いいたします。

2学期スタートです

2025年9月1日 14時30分

 今日から9月、2学期が始まり、うずいっ子たちの元気な声が帰ってきました。

 先生たちはもちろん、学校、教室、体育館も、とても喜んでいるようです。

pict-111_1135 pict-111_1133 pict-111_1136 pict-111_1138 pict-111_1140 pict-111_1141

 始業式では、まず、2・4・6年生の代表のうずいっ子が、力強く2学期の抱負を述べてくれました。

 校長先生からは、たくさんの学習や頑張りを支えるための「よい睡眠」のお話がありました。

 生活リズムを早く整えるためにも、「睡眠」を大切に生活を送ってほしいと思います。

pict-111_1143 pict-111_1146 pict-111_1151 pict-111_1152

 その後、大掃除や学級活動も、うずいっ子の輝く「日常」が戻ってきました。

 月曜日始まりの新学期ですが、元気よく、乗り切っていきましょう。

いよいよ、来週から2学期です!

2025年8月29日 09時00分

 早いもので、8月ももうすぐ終わり。

pict-111_1128 pict-111_1129 pict-111_1132 pict-111_1130

 いよいよ、来週から第2学期が始まります。

 先日のPTA清掃美化作業にはじまり、校庭の木々の剪定、各教室への新しい電子黒板の設置(機器更新によるものです)、校内の施設補修など順調に進み、新学期を迎える態勢は整いました。

 夏休みにおいては、大きな事故・トラブルもなく順調に終えそうです。

 保護者・地域の皆様におかれましては、児童の健康・安全管理等、お世話になりました。

 お子様が、体調等を整えて、新学期が健やかに迎えられるよう、今一度、よろしくお願いいたします。

学校環境、整いました

2025年8月24日 09時00分

 まだまだ蒸し暑さの残る早朝、今日は、PTA環境美化作業日。

pict-111_1104 pict-111_1106 pict-111_1108 pict-111_1110 pict-111_1113 pict-111_1114 pict-111_1118 pict-111_1120 pict-111_1122 pict-111_1123

 保護者の方々、うずいっ子、教職員、公民館ボランティアの方々、総勢90名余りで、草引きなど学校の環境整備を行いました。

 昨年度より、隣接する大生院中学校とまたがる保護者の方々へのご負担を考慮し、小中合同での実施。

 効率よく労働力を分散し、30分ほどの作業。

 おかげさまで、すっきりとした環境が整いました。

 新学期、気持ちよくうずいっ子たちを迎えることができます。

 暑い中、ご参加ありがとうございました。