⑤ウォークラリー
2025年10月1日 16時00分まず第一プログラムは、ウォークラリー。
班ごとに分かれて、時間おきにスタートして、敷地内コースを散策。
地図を頼りに、みんなで協力して、チェックポイント探し。
道は広いところが多いのですが、アップダウンがきついところも…怪我なく全員無事にゴールできました。
まず第一プログラムは、ウォークラリー。
班ごとに分かれて、時間おきにスタートして、敷地内コースを散策。
地図を頼りに、みんなで協力して、チェックポイント探し。
道は広いところが多いのですが、アップダウンがきついところも…怪我なく全員無事にゴールできました。
食堂での食事はバイキング。
一応、栄養バランスを考えながら、メニューをチョイスします。
明日、飯盒炊爨でカレーなのに、なぜかカレーライスが人気です。
3日間お世話になる自然の家の前でパチリ。
ほぼ定刻どおりに、施設に到着。
さっそく、入所式を行いました。
係のみなさんのキビキビした動き、言葉、そして、みんなの元気よい挨拶、素敵な歌声、気合いバッチリです。
所長さんにも誉めてもらい、ニッコリの5年生です。
今日から2泊3日の行程で、国立大洲青少年交流の家で自然の家活動を行います。
大生院公民館に集合し、出発式。
みんな、不安と期待を膨らませ、元気よくバスに乗車…無事定刻通り出発しました。
天気予報は2日目までは何とか大丈夫そうです。
みんなで協力し合い、楽しく有意義な自然の家になるよう頑張ってきます。
朝早くにもかかわらず、お見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
当HPで活動の様子や連絡等を随時UPしていきます。お楽しみに。