算数の楽しさを味わいました

2025年8月20日 12時00分

 夏休みもはやお盆を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています。

pict-111_1101 pict-111_1102 pict-111_1103

 今日は、新居浜市あかがね算数・数学コンテストの日。

 市内の全小中学校が、オンラインで参加しました。

 うずいっ子も5、6年生2名が、さまざまな数学的要素を盛り込んだ、小学校共通問題に挑戦。

 ふだんの教科テストとは違った雰囲気の問題でしたが、苦労しながらも、どこか楽しみながら解いている姿が印象的でした。

 うずいっ子のみなさん、残り少ない夏休みとなりましたが、まだまだ、いろいろなことにチャレンジできる時間はあります。がんばってくださいね。

とびうお大生院、輝きました!

2025年7月23日 13時18分

 さわやかな微風が感じられ、連日の猛暑よりかはいく分過ごしやすい今日、令和7年度新居浜市小学校水泳記録会が行われました。

 会場の中萩小学校は、テントやブルーシートが備えられ、熱中症対策は万全。

pict-111_1032 pict-111_1014 pict-111_1020 pict-111_1021 pict-111_1026 pict-111_1034 pict-111_1041 pict-111_1044 pict-111_1050 pict-111_1094 pict-111_1079 pict-111_1087 pict-111_1089 pict-111_1092

 大生院小学校の選手たち「とびうお大生院」21名は、自分のあらん限りの力を出し尽くし、競技に挑みました。

 隣に座っていた他校とも共になり、声をそろえリズムをそろえ、楽しみながら応援も頑張りました。

 わずか10数秒、数十秒の闘いでしたが、スタート前、ゴール後共に、満足感でいっぱいの表情。

 一人一人の真剣なまなざし、学校の代表としての立派な態度に感動を覚えました、ありがとう!

 2025年夏、最初の素晴らしい素敵な思い出になりましたね。

 これまで選手のみんなを支えてくださった、家族のみなさん、地域の皆様、本当にありがとうございました。

水泳記録会最終調整

2025年7月22日 11時05分

 今日は二十四節気のうちの「大暑」

pict-111_1001 pict-111_1003 pict-111_1005 pict-111_1007 pict-111_1009 pict-111_1010

 そんな中、明日の水泳記録会に向けての、最終練習日。

 選手のみんなは、最終調整に余念がありません。

 先生の指示をしっかりと聞いて、スタート、ゴール、リレー引継ぎ…

 やや緊張した面持ちでしたが、一人一人、本番をイメージした練習ができました。

 あとは、明日の本番を待つのみ、しっかりと休養・栄養を取って明日に備えておきましょうね。

第1学期最終日

2025年7月18日 16時25分

 ワクワクドキドキで始まった令和7年度第1学期も、いよいよ終業式の日を迎えました。

pict-111_0965 pict-111_0967 pict-111_0968 pict-P7184337 pict-111_0966 pict-P7184345

 式では、1、3、5年生の代表者から、1学期の頑張りや夏休み・2学期への抱負を、堂々と、全校のみんなの前で発表することができました。

 校長先生や生徒指導の先生からは、夏休みの生活についてのお話…命を大切にし、規則正しい生活やびっくりすることにチャレンジなどがあり、うずいっ子たちは、一つ一つの話題をしっかりと目と耳と心で受け止めていました。

pict-P7184349 pict-P7184353 pict-P7184358 pict-P7184361 pict-P7184365 pict-P7184366

 終業式後は、7/23(水)に行われる水泳記録会の選手のみなさんを励ます「壮行会」が行われました。

 大生院小学校を代表して21名の選手が出場予定。

 選手のみなさん一人一人、力強く抱負を述べ、応援児童の代表からのあいさつ、エールで会場を盛り上げました。

 選手のみなさん、体調を整えて、頑張ってきてくださいね。

pict-111_0973 pict-111_0989 pict-111_0974 pict-111_0975 pict-111_0976 pict-111_0978 pict-111_0979 pict-111_0980 pict-111_0982 pict-111_0981

 1学期間、保護者の皆様を始め、地域・関係機関の方々におかれましては、本校教育に多大なるご理解、ご支援を賜り感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。

 夏休み44日間、子どもたちはご家庭での生活となりますが、心身の健やかなる成長のために、今後ともよろしくお願いいたします。