学校代表として精一杯頑張りました

2025年10月8日 17時00分

 第61回新居浜市小学校陸上運動記録会が、国領川河川敷東雲競技場で行われました。

pict-101_0029pict-101_0037pict-101_0038pict-101_0049pict-101_0051pict-101_0059pict-101_0060pict-101_0062pict-101_0065pict-101_0072pict-101_0077pict-101_0079pict-101_0087pict-101_0092pict-101_0095pict-101_0099pict-101_0100pict-101_0103pict-101_0104pict-101_0106pict-101_0109pict-P1220757pict-P1220748pict-P1220753

 大生院小学校からは、4~6年生23名が選出され、フルエントリー。

 一人一人ベストを尽くし、力の限り頑張りました。

 途中から陽射しが強まり、気温がぐんぐん上がり…

 でも、全競技が終わるまで、競技に応援にと、うずいっ子みんなの団結力の凄さを感じることができました。

 今日の結果により、7名の選手が、11/10(月)松山市のニンジニアスタジアムで行われる県大会に、新居浜市の代表として出場できるようになりました。本当によく頑張りました。

 これまで選手のみなさんを支えてくださった、多くの皆様、本当にありがとうございました。

pict-P1220811

たくさんの先生方に見てもらいました

2025年10月7日 16時00分

 さくら組の3年生を対象にした国語科「漢字の組み立て」

pict-101_0002 pict-101_0005 pict-101_0007 pict-101_0014 pict-101_0019 pict-101_0026

 担任の先生の研修のため、校内の先生方にも授業の様子を見てもらいました。

 普段はちょっぴり苦手意識のある「漢字の学習」

 今日は張り切って、時間いっぱい集中して学習に取り組みました。

 自分たちが作った「漢字パズル」や習った漢字を使った「漢字ビンゴ」で、楽しく学びます。

 部首を意識して、効率よく漢字を習熟できるよう、これからも頑張りましょう。

読み聞かせ、ありがとうございます

2025年10月6日 12時30分

pict-100_0760

 いつのまにか、にぎやかなセミの声から心地よいコオロギの声に変わり、すっかり秋らしい雰囲気になってきました。

pict-100_0754 pict-100_0755 pict-100_0756 pict-100_0761 pict-100_0758 pict-100_0764

 今日は、低学年の「読み聞かせ」の日。

 読み聞かせボランティア「ふうせんの会」の先生方の素敵な選書を聞かせていただきます。

 子どもたちは、シーンとして、本の世界に浸っています。

 落ち着いた心持ちで、1週間、1日のスタートが切れます。いつもありがとうございます。

陸上直前現地練習

2025年10月5日 18時00分

 3日後の記録会のための、会場を使っての最終練習をしました。

0_IMG_18691_IMG_18703_IMG_18744_IMG_18757_IMG_18869_IMG_1891

 国領川河川敷にある陸上競技場は、全天候型300mトラックのため、普段の練習環境とは異なります。

 平日にはなかなか競技場に行けないため、保護者のご協力により、今日の練習が叶いました。

 他校の選手もおり、いい刺激をもらいながら、集中して練習に取り組んでいました。

 本番も今日の練習を生かして頑張ってほしいです。

 ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

21.退所式

2025年10月3日 13時20分

 いよいよ、3日間の宿泊体験活動も終わりを迎え、退所式。

0_IMG_18451_IMG_18462_IMG_18473_IMG_18484_IMG_18495_IMG_18506_IMG_18517_IMG_18528_IMG_18539_IMG_1854

 いろいろな活動を振り返りながら、一人一人、自分の頑張りを噛みしめているようでした。

 国立大洲青少年交流の家の所長様をはじめ、多くの所員の方々、本当にお世話になりました。