新体力テスト(5年生)
2025年4月22日 10時34分小学校では、毎年、児童の体力・運動能力の現状を把握し、健康増進・体力の向上を図り、教員の体育指導改善に役立てるために行われています。
3校時、5年生が「長座体前屈、立ち幅跳び、握力」の測定。
運動の仕方を先生に教わり、練習したり測定したりしていました。
さすが高学年、「測定待ち」の状態でも、静かに整列して待っています。
去年と比べて記録は向上したかな?
小学生では計8種目行われ、合計点数で級が確定します。がんばってくださいね。