針と糸の基本を楽しく学ぶ

2025年7月10日 10時43分

 5年生では、初めての学ぶ「家庭科」

 被服分野では、まずは基礎基本である、「玉どめ」「玉結び」「ぬいとり」「ボタン付け」の習得が大切です。

pict-111_0380 pict-111_0384 pict-111_0742 pict-111_0743 pict-111_0751 pict-111_0746

 担任の先生が、少しでも意欲的に、そして継続的に取り組むことで技能向上につながるようにと、学習活動を工夫しました。

 緑のフェルトを「葉っぱ」、小さな四角のフェルトで「アジサイのがく」、ボタンで「カタツムリ」、葉の葉脈は「「なみぬい」

 細かい手つきは、タブレット端末の動画再生で確認しながら。

 子どもたちは、不慣れな手つきですが、一心不乱に取り組みます。

 少しずつ技能を習得しながらの作品完成、楽しみですね。