校区小中合同防災訓練学習

2022年6月12日 13時01分

今日は、大生院校区小中合同防災訓練学習がありました。大生院校区連合自治会、防災関係機関のサポートの下、小学校と中学校が合同で訓練を行うことは大切な機会と考えます。まず、小学校に一時避難しました。

その後、中学校に二次避難しました。黙って真剣に移動しました。

 開会式の後、土のう作り、応急搬送、初期消火、煙体験、起震車体験など、様々な活動ができるコーナーを、学年ごとに回って体験しました。

最後に、引き渡し訓練では、保護者の皆様には大変お世話になりました。災害等の非常時に備え、運動場への避難や中学校への安全な移動、保護者の方への確実な引き渡しを、6月の早い段階で訓練できたことをありがたく思います。大生院校区連合自治会、防災関係機関の皆様にも、大変お世話になりました。防災訓練に関わってくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。

大盛況!渦井せせらぎ食堂

2022年6月12日 08時38分

 4年前からオープンし、地域の素敵なコミュニティの場として人気の「渦井せせらぎ食堂」ここ2年ほどは、コロナ禍の影響で、回数が減ってしまっていましたが、今年度はすでに2回め。小雨の中ではありましたが、小・中学生ボランティアも7名参加し、地域の高齢者の方々と、交流を深めていました。学校だけではなかなか学べないことを学ばせてくれる地域の温かさに触れ、おなかも心も満たされた時間でした。最高においしかったです。子どもたちは最後まで一生懸命に片付けをしてくれて、キラキラ笑顔で帰っていきました。今月は25日にも開催される予定です。

                                                                                                                                                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

水泳学習が始まっています

2022年6月10日 19時47分

 水泳学習が始まっています。今日は、6校時目にプールへ行くと、6年生が水泳をしていました。少し水は冷たそうですが、一度水の中に入ってしまうと、すっかり水温にも慣れて、楽しそうな声がプールに響いていました。

水慣れのための渦づくり。楽しそうでした。

withコロナ、少しずつ学校活動の日常が戻ってきました。  水泳学習で、うずいっ子が水に親しみ、楽しみながら元気に泳ぐ姿が、これからどんどん見られそうです。

ピアノ演奏会

2022年6月9日 18時54分

 5・6年生を対象に、愛媛県出身のピアニスト池田慈さんをお迎えして、ピアノ演奏会を開催しました。オープニングでは、ショパンの「革命のエチュード」を披露してくださり、子どもたちはその迫力に、息をのんで聴き入っていました。                                     

 質問コーナーでは、無邪気にはしゃいでいた子どもたちですが、いざピアノの音が流れると、水を打ったように静かになり、ピアノが奏でる壮大な世界に酔いしれているようでした。やはり、芸術の世界では、本物に触れるということがいかに大切かを感じました。池田さん、素敵な時間をありがとうございました。

交通安全教室(3年生)

2022年6月8日 18時44分

5校時目に、3年生の交通安全教室がありました。本校では、保護者の方が安全に自転車に乗れると判断されたら、3年生から自転車に乗れることにしています。学校長からのお話の後、市役所や警察署の方から、自転車の安全な乗り方の説明がありました。

正しいブレーキのかけ方、正しい自転車の乗り方、発進の仕方、歩行者の追い越し方など、丁寧な説明を受けることができました。体育館で説明を受けた後、運動場へ出て実際に乗る練習を行いました。

道路で自転車に乗るためには、交通ルールを十分に知り、運転技術を十分に高めておく必要があります。交通量の多い道路、道幅の狭い道路、様々な道路が校区にはあります。3年生の児童だけではなく、本校の児童全員が交通安全意識をしっかりともち、安全な毎日を過ごしてほしいと願っています。保護者の皆様、ご家庭でもお子さんへの交通安全指導をどうぞよろしくお願いいたします。