全校一斉に人権・同和教育の視点に立った道徳の授業を行いました。

2022年1月25日 12時20分

 昨日は、本来であれば、人権・同和教育参観日及び講演会を予定していました。保護者の方々に来校していただき、児童の成長や活躍の様子(授業に臨む姿勢や芸術作品)を見ていただきたかったのですが、オミクロン株が猛威をふるう中、残念ながら参観日等を中止せざるを得ませんでした。そこで、児童が頑張って取り組んだ授業の様子を紹介いたします。授業の詳しい内容については、後日、「人権・同和教育だより」にてお知らせいたします。

1年生は、「はしの上のおおかみ」という題材で、「みんながいい気もちになるにはどうすればいいか」を考えていました。1年生、手がピンと挙がり、堂々と考えを発表していました。この1年で、確かな成長を見せてくれました。この題材は、50年前に自分も授業を受けたなと感慨深いものがありました。

2年生は、「三組大すき」という題材で、「クラスをもっとよいクラスにするためには何をしたらよいか」について考えていました。ペア学習で考えを深め、全体の前で堂々と発表していました。授業を受ける姿勢がとってもよくなりました。2年生もこの一年で、お兄さん、お姉さんへと確かに成長してくれました。

3年生は、「たまちゃん大好き」という題材で、「自分とちがう考えや意見も大切にしよう」ということについて、考えを深めていました。みんなが大好きな「ちびまる子ちゃん」が題材とあって、親近感をもって学習に取り組んでいました。みんなが手が上がっていて、授業に対する意欲が最も感じられました。3年生も確かな成長を見せてくれました。

4年生は、「勇気を出して」という題材をもとに、「いじめをなくすためにはどうすればよいか」を考えていました。さすがに4年生ともなると、「深いなあ」と感心させられる意見が次々に飛び出していました。学ぶ表情が、最も真剣でした。大生院小学校がいじめのない笑顔一ぱいの学校になることを願います。

5年生は、「ちがいのちがい」という価値判断の学習をしていました。様々な価値の違いを、班学習を通して、「あっていい違い」「あってはいけない違い」「どちらともいえない違い」に分類していました。班の意見を全体の場でさらに深めることができていました。5年生の思考力は、この一年で格段に進歩しました。

6年生は、「山の粥」とい題材を使って、差別の不当性を学び、差別は絶対にしない、許してはならないものという決意を固めていました。2時間かけて学ぶことで、学びを深いもの確かなものへと高めていました。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて

2022年1月21日 14時01分

 保護者の皆様へ

 オミクロン株が猛威を振るい、現在、愛媛県下では24校もの学校が臨時休業中です。多くの保育園・幼稚園も休園を余儀なくされています。本校におきましても、不織布マスクの正しい着用、手洗い・うがいの励行、手指のアルコール消毒、教室や手すり、遊具等のアルコール消毒、換気の徹底とうを行い、児童の命と健康を守ることに努めています。保護者の皆様のご協力により、不織布マスクの着用率がかなり高まりました。ご協力ありがとうございます。このたび、新居浜市教育委員会より、児童用不織布マスクを配布していただきました。マスクは不織布マスクをつけるよう指示を受けています。児童によっては、不織布マスクにアレルギー反応がある児童もいることと思われます。その場合は、布マスクやウレタンマスクの上から不織布マスクを着けてもらいたいと考えています。アレルギー等がある場合は、学習連絡帳等を使って、学級担任まで申し出てください。現在の緊急事態を鑑み、ご理解。ご協力をよろしくお願いいたします。なお、市感染症対策本部より、「感染拡大防止に向けて」のパンフレットが届きましたのでお知らせいたします。参考にしていただけたらと思います。

愛リバーサポーター活動に取り組みました。

2022年1月21日 11時31分
2年生

 今週は、愛リバーサポーター活動週間でもありました。この活動は、年に2回、児童達の大好きなうずい川やその周辺の環境をきれいにしようという奉仕活動です。学年別に、清掃範囲を決めて地域清掃を行いました。今週は大変寒かったのですが、「たばこの吸い殻が落ちとる。」「ペットボトルが捨てられ取る」などと言いながら、楽しく活動に取り組んでいました。大生院地区の美しい自然をいつまでも保ちたいものです。2年生の活動の様子を紹介します。

1年生授業頑張っています!

2022年1月20日 15時40分
1年生

 暦の上では今日から「大寒」です。1年の中で、最も寒い時期となりましたが、児童たちは学校生活を頑張っています。昨日から、給食時や給水時以外は、休み時間もマスクを着けての生活です。保護者の皆様のご協力により、不織布マスクの児童がほとんどとなりました。ありがとうございました。今日は、1年生の授業の様子を紹介します。松組では国語科で音読をしていました。ずいぶん姿勢がよくなりました。竹組では算数科で、10ごとにまとめる方法を学んでいました。教え合っている児童もいて、微笑ましい光景でした。

身体測定を行ないました。

2022年1月20日 14時55分
6年生

 今週は、身体測定週間でした。密を避け、保健室には5人ずつ入室し、身長と体重を測定しその後、視力検査を行いました。6年生の身長測定の様子を見ていると、養護教諭が見あげて測定している児童が多くいて、この6年で大きく成長したことが実感できました。6年生にとっては、小学校生活最後の身体測定となりました。中学校に進学しても、ますます成長し続けることを楽しみにしています。