代表委員会を行いました。

2021年12月17日 13時38分
6年生

 2学期の学校生活を振り返る、代表委員会を行いました。6年生を中心として、様々な学校行事を全校児童が頑張り、やり遂げてくれました。どのがくねんの児童も、身も心も大きく成長したと思います。そんな中、児童たちからは、様々な課題も出されていました。この課題を3学期の学校生活に生かし、より充実した学校生活を送り、より成長してほしいと思います。児童会役員の議長団の司会進行は、実に見事でした。5年生の学級委員さんたちには、しっかり学んでもらいたいと思います。

6年生がしめ縄づくりに挑戦しました。

2021年12月16日 11時51分
6年生

 学校地域協働活動の一環として、6年生が老人会の方々のご指導の下、しめ縄づくりに挑戦しました。老人会の方々の技術には、毎年のことながら驚かされます。児童たちをまるで自分の孫のように、愛情込めてご指導してくださいました。しめ縄を完成させた児童たちは、やり遂げた感いっぱいで、満足そうな表情をしていました。自分のしめ縄をいち早く作り上げた児童に、学校用のしめ縄も作ってもらいました。これで、学校も無事、年を越せそうです。6年生の皆さん、自分で作ったしめ縄を玄関に飾って、年越しを迎えてください。老人会の皆さん、ありがとうございました。

児童たちの授業様子を紹介します。

2021年12月15日 15時15分

 今学期も残すところ1週間あまりとなりました。今日も児童たちは、落ち着いて授業を受けていました。

 まずは、1年生です。1年生は松・竹両クラスとも、図工の時間に、クリスマスに向けてミニツリーを作っていました。色とりどりの様々な材料を使って、表現力豊かに制作していました。

 次いで、2年生です。松組を訪れたときは国語の授業終了間際で、残念ながらリラックスタイムに入っていました。竹組では、算数の勉強をしていました。算数の学習長を一生懸命解いていました。

 3年生も算数の勉強中でした。分数の足し算を行っていました。難しそうで、真剣な表情が印象的でした。

 4年生は、松組が学活で2学期の振り返りを行っていました。しっかり自分を見つめ、成長した部分を自信にし、反省点を来年度以降に生かしてほしいと思います。竹組は算数科の授業で少数の計算をしていました。なかなか難易度が高く驚きましたが、前に出て解きたいという児童がたくさんいて、算数科に対する児童の高い興味・関心をうかがうことができました。

 最後は5年松組です。ALTの先生が来校してくださり、さまざまな食べ物の英単語を学んでいました。最後に、英単語カードを使ってビンゴゲームに興じていました。とても楽しそうな様子が伝わってきました。

6年生が立てた献立

2021年12月15日 14時27分

 12月2日と今日は、6年生が家庭科の時間に立てた献立でした。

 栄養バランスはもちろん、旬やみんなの好み、彩りなど多くのことを考えながら献立を立てました。

 2日は、6松の児童が立てた献立で、「ご飯・牛乳・鰆の西京焼き・アーモンドソテー・きのこ汁・バナナ」でした。新メニューの西京焼きがとてもおいしかったです。アーモンドや、きのこなどいろいろな食材が使われていました。

 今日は、6竹の児童が立てた献立で、「里芋ご飯・牛乳・魚フライ・彩りベーコン・豚汁」でした。旬の食材や好みを上手に取り入れていました。なにより、彩りがよく、見た目も楽しめる給食でした。

 食べる人のことを考えたおいしい給食でした。いつも6年生にお世話をしてもらっている1年生も、何日も前から楽しみにしていましたよ!ごちそうさまでした。

金子みすゞ感想文・感想画表彰式が行われました。

2021年12月14日 17時00分

 昨日、新居浜市役所にて、金子みすゞ感想文・感想画表彰式が行われました。この感想画の部において本校の1年生男子児童が、低学年の部で最優秀賞に、6年生の女子児童が、高学年の部で優秀賞に輝きました。2人とも、金子みすゞさんの代表作ともいえる、「大漁」という詩を選んで、表現力豊かな絵を描いていました。特に、1年生が、画用紙いっぱいに大小いろとりどりのイワシを、大量に描いていたのが印象的でした。これからも金子みすゞさんの詩に触れて、思いやりのある人間に育ってほしいと思います。