はじめてのきゅうしょく

2024年4月19日 12時16分

 今日は、うずいっ子1年生にとっては、記念すべき小学校給食デビューの日です。

pict-P1170076 pict-P1170080 pict-P1170081 pict-P1170084 pict-P1170085 pict-P1170092 pict-P1170086 pict-P1170091

 まだはじめなので、6年生がお手本として、準備や片付けをしてくれます。

 好き嫌いなく何でも食べたかな?時間内に全部食べたかな?

 作ってくださる人、調理してくださる人などなど、多くの方に感謝をしていただきましょう。

全国学力・学習状況調査に挑戦

2024年4月18日 13時30分

 今日は、全国学力・学習状況調査日。

 全国の小学6年生が同日に、同問題に取り組み、学力や学習状況の把握・分析・検証・改善を図るものです。

 教科は、国語、算数、そして学習習慣などの質問紙です。

pict-P1170066 pict-P1170064 pict-P1170065

 6年生のみんなは、今までの学習を思い出しながら、一心不乱に問題に取り組んでいました。

 調査結果は、例年、夏ごろに分かります。

 これからの学習の仕方の参考にしたいですね。

 6年生のみなさん、よくがんばりました。

えがおをかくのは楽しいな

2024年4月17日 09時43分

 2校時、2年松組の図画工作科「自分の顔をかこう」

pict-P1170047 pict-P1170054 pict-P1170046 pict-P1170048

 「にこにこえがおのじぶんのかおをかこう」というめあてで、クレパスを使ったお絵かきをしました。

 先生が教えてくれる順番に、顔を描いていきます。

 大きさ、形など先生の言うことをしっかりと聞いて仕上げていました。

 笑顔を描くと、みんながだんだん笑顔になって…ずっとずっと、笑顔いっぱいの学級にしていきましょうね。

1年生の下校の様子

2024年4月16日 13時55分

P1170036P1170038P1170042P1170043

 新年度がスタートして、一週間が過ぎました。令和6年度も、うずいっ子は順調に学校生活をスタートできています。1年生はまだ給食が始まっていないので、午前中の下校となります。校舎の前に地区ごとに並んで、さようならの挨拶をして帰っています。きちんと一列に並んで、安全に帰っている姿は、もうすっかり小学生。うずいっ子の仲間入りです。地域の方も交差点で見守り活動を続けてくださっています。保護者の方も、途中まで見守りに来てくださっていて、安心・安全です。1年生の皆さん、これからも安全に気を付けて、楽しく登校・下校してくださいね。

本年度最初の参観日

2024年4月14日 15時41分

 今日は、今年度最初の参観日。

pict-P1070013 pict-P1070019 pict-P1070025 pict-P1070031 pict-P1060980 pict-P1060981 pict-P1060983 pict-P1060991 pict-P1060996 pict-P1070002 pict-P1070006

 新しい学校、新しい学年、新しい先生、新しい授業…たくさんのお家の人に来校していただきました。

 子どもたちは、はじめはちょっぴり緊張していましたが、だんだんと雰囲気に慣れ、先生の話をしっかりと聞き、一生懸命考えたり発表したりすることができました。

 お家でも今日の授業について、お話してみてください。

 明日は、繰替休業日でお休みです。

 16日(火)に元気に会いましょう。

 保護者の皆様、地域の皆様、早朝よりご参観ありがとうございました。