1月12日(金)なわとびジャンプ台で、技みがく!

2024年1月13日 10時42分

「キコキコキコキコ ボオーンボオーン」と

運動場から軽快な音が聞こえてきます。

なわとびジャンプ台で、うずいっ子が練習している音です。

「あやとびができるようになったよ。」「とべる回数がふえたよ。」

と、たくさん報告してくれます。

みんな、もっともっと、上手になりますね。

HP

1月11日(木)4年生 科学博物館で学ぶ!

2024年1月11日 18時20分

愛媛県総合科学博物館で、科学を学びました。

友達との学びは、また新しい発見がや楽しみがあったようです。

大生院は、星がきれいに見えますが、

プラネタリウムで教えてもらった星座のことが、よくわかったと喜んでいました。

HP

1月10日(水)1月の学級写真

2024年1月10日 13時26分

うずいっ子のすてきな1月学級写真をお届けします。

各学級で考えてくれている「月ポーズ」は、とても味わい深いです。

それぞれのよさを、ご覧ください。

HP1

HP2

1月9日(火)3学期 スタート!

2024年1月9日 18時05分

 元気な挨拶とともに、うずいっ子たちが登校しました。

冬休みの間、心も体も元気に安全に過ごしてくれたんだなと、うれしく思いました。

始業式の冷たい体育館も、うずいっ子たちが入場すると、心地よい空間になりました。

3学期がんばることを3人の代表さんが、心をこめて発表してくれました。

3人の気持ちがよく伝わってきました。

校長先生のお話も、耳と心を傾けて聞いていました。

引き締まったとてもいい表情でした。

3学期も、あせらず たゆまず 一歩一歩進んでいきましょう。

HPsigyousiki

4年生は、公民館で「七草がゆ」体験をさせていただきました。

一人一人七草を包丁できざみました。

七草がゆの先生が、やさしくわかりやすく教えてくださったので、どの子も安心!

サラダや果物も用意してくださっており、みんなでおいしくいただきました。

由来もしっかり勉強し、頭とお腹で七草がゆを実感しました。

七草がゆの先生方、本当にありがとうございました。

HPnanakusa