2学期のしめくくりの日です。
終業式では、2学期頑張ったことを3人の代表さんが発表してくれました。
自分をしっかり振り返り、次につなげているなと発表を聞いて感心しました。
また、その発表を聞きながら、うずいっ子一人一人が、自分の2学期を振り返ることができました。
うれしかったこと・楽しかったこと・頑張れたことがたくさんあったと同時に
悲しかったこと・悔しかったこと・反省したことなどもあったと思います。
そのどちらも大切な自分の気持ち・・・自分の成長につながるものであってほしいと思います。
毎日毎日こつこつと頑張ったことは、自分が一番よくわかっている、
そんなあなたたちを家の人や先生たちは、これからも応援していきますね。
冬休み、安全に楽しく過ごしてください。

今朝の気温は0℃、「寒いね~」と言いながら、うずいっ子たちは元気に登校しました。
1年生は、お店屋さんを開き売ったり買ったりの学習
2年生は、図工の版画の下絵にチャレンジ
3・4年生は、2学期の仕上げやタイピングのレベルアップ
5・6年生は、サッカーや縄跳びの技を磨いていました。
昼休みも、多くのうずいっ子が運動場で駆け回っていました。
本当に、パワーいっぱいのうずいっ子に、感心感心!


交通安全に十分気を付けて、楽しい休日を過ごしてくださいね。
1年生のみんなが作ったオリジナルクリスマス飾りが
とってもすてきです。
一人一人の思いや個性が光っています。
2学期の給食もあと2回!
今日はクリスマスデザートもいただき
一足早いクリスマス気分を味わいました。
給食をもりもり食べている1年生!元気いっぱいです。

2年生は、図工の学習でいろいろな世界にいける線路を作りました。
自分の線路と友達の線路をつなげて、長い長い線路を作りました。
宇宙・山・川・町・お話の国・・・など
2松のみんなの列車が元気に楽しく走ります。
