BFC結団式

2022年6月21日 12時44分

 今日は、3年生がBFC(少年消防クラブ)結成式を行いました。BFC(少年消防クラブ)とは、教育委員会の指導と協力を得て、防火・防災に関する知識、体験を習得した少年少女の育成を図り、防火・防災の輪を広めるための活動です。今回、新居浜市南消防署の方に来ていただき、お話をしていただいたり、BFC手帳を渡していただいたりしました。消防クラブということで、気を付けや敬礼の仕方についても教えていただきました。これから一年間を通して、防火・防災について、しっかりと学習をしていきたいと思います。南消防署の皆さん、よろしくお願いします。

なかま集会

2022年6月20日 13時41分

今日はなかま集会がありました。各学級で話し合って決めた合言葉を発表し合いました。どの学級も優しさやチームワークが感じられる発表でした。発表会の練習を通しても、きっと学級でよく協力し、友情を深めてきたことでしょう。

体育館での久しぶりの集会です。助け合い、支え合う仲間がいることを、子どもたちは改めて実感したのではないでしょうか。仲間集会で伝え合った心を、それぞれの教室で出し合ってほしいと思っています。

田植え

2022年6月17日 17時42分

今日は、5年生の田植え体験がありました。この学習は、コミュニティースクールとしての本校ならではの活動で、「田んぼの先生」の全面的なご協力をいただき、毎年行っています。今年も4人の先生が来てくださり、丁寧に田植えの仕方を教えてくださいました。

 「米」という文字から、米作りには、「八十ハ」の手間がかかるとよく言われます。児童からは、「米作りの大変さがよく分かった」という声が聞こえました。普段、口にするご飯への意識も変わってくることでしょう。今後は、稲の途中観察、稲刈りなどの活動へと続きます。米づくり体験を通して、うずいっ子に「農業」や「食」への関心、そして「感謝」の気持ちを一層高めてほしいと願っています。田んぼの先生方、今日は子どもたちのために、温かいサポートをありがとうございました。

演劇鑑賞教室

2022年6月16日 12時47分

 今日は、体育館で演劇鑑賞教室がありました。内容は、影絵劇の音楽物語「スイミー」・「モチモチの木」と、人間影絵「このゆびとまれ」でした。劇の途中には、簡単な影絵の作り方を教えてもらえる時間もあり、子どもたちは楽しく参加していました。人間影絵では、演者さんのボースによって、鳥や動物の全身、そして動きを表現していました。「このポーズが影絵にするとこのような生き物の姿に見えるのか」と感動しました。子どもたちにとっても、今回の演劇鑑賞を通して、想像力や発想を刺激される、よい機会となったことでしょう。

『モチモチの木』の登場人物「じさま」のせりふ、「 人間、優しささえあれば、やらなきゃならねえことは、きっとやるもんだ」という言葉が、印象的でした。子どもたちもじっと聞き入っていました。これからも、このように感性を育てる「演劇鑑賞教室」を大切にしていきたいと思います。

 

Jアラート訓練

2022年6月15日 12時36分

 今日は、Jアラート訓練がありました。「Jアラート訓練」とは、全国瞬時警報システム、通称J-アラートを活用した緊急地震速報訓練のことです。午前10時頃から実施しました。本校では、子どもたちに対して、いつも予告せずにこの訓練を行っています。災害はいつ起こるか分からないもの。子どもたちにも、いつ起こるか分からない災害の怖さ、それゆえの備えや訓練の大切さが分かっているようです。どの教室に入っても、机の下に身を隠し、しっかりと身を守っている真剣な表情が見られました。先日の小中合同防災訓練学習を通しても、防災意識が高まっているうずいっ子。これからも、「自分の命は自分で守る」意識を大切に、子どもたちの防災教育や安全教育を進めてまいります。