修学旅行日記2日め〜帰校式〜
2022年7月1日 16時59分楽しい時間はあっという間に過ぎて、みろくの里を後にして帰路に着きました。誰一人体調を崩すことなく、楽しい2日間を過ごせたことが何よりのお土産ではないかと思います。疲れていると思いますので、今日はゆっくり休ませてください。今のところ、予定通りの時間に公民館に着く予定です。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、みろくの里を後にして帰路に着きました。誰一人体調を崩すことなく、楽しい2日間を過ごせたことが何よりのお土産ではないかと思います。疲れていると思いますので、今日はゆっくり休ませてください。今のところ、予定通りの時間に公民館に着く予定です。
修学旅行最後のお楽しみ。みろくの里に着きました。予定より20分ほど早く着き、たっぷりと遊べるとみんな大喜び。でもギラギラの太陽に容赦なく照り付けられて、体調を崩してしまわないかと少し心配です。その心配をよそに、今も子どもたちの歓声?絶叫?が聞こえています。最後の思い出作り、めいっぱい楽しんでほしいと思います。
吸い込まれそうな青空です。本当なら朱色の大鳥居をバックに記念撮影のはずでしたが、補修工事のため、グルグル巻き状態。少し残念でした。本殿では、神妙な面持ちで2礼2拍手1礼。平和を願ったという子どももいて、学びがしっかり生きているなと嬉しく思いました。
水族館では、アシカショーに大喜び‼︎宮島を遊び尽くしている子どもたちです。
無事に宮島に向けてフェリーに乗船しました。修学旅行生やら一般の方やらすごい人数です。景色を楽しみながら、ワクワクが止まらない子どもたちです。
おはようございます。今日も外はピカピカの晴天です。暑くなりそうですが、子どもたちは朝から元気いっぱいです。今から、ホテルを出る準備をして、宮島に向かいます。歴史の重みを肌で感じ、しっかり学んできたいと思います。