校内の掲示物を紹介します。

2021年10月21日 13時05分

 昨日、えひめこども美術展の新居浜市審査が行われました。本校の児童たちも一生懸命絵画を描き、応募しました。残念ながら応募作品とはなりませんでしたが、力作が掲示されていたのでいくつか紹介します。6年生は、大生院小学校の中で、自分の好きな場所を描いていました。図書室や音楽室が好きなようです。5年生は、地域にある寺院や神社等を描いていました。

 4年生は、運動会で頑張りたいことを、短冊に書いていました。4年生の本番での活躍を楽しみにしています。

高学年の授業風景を紹介します。

2021年10月21日 12時18分

 高学年の授業の様子を紹介します。5年松組では、算数科で台形の面積を求める方法を考えていました。台形の面積の公式が(上底+下底)×高さ÷2では味気ありません。児童たちは、三角形を利用するなど工夫して面積を求めていました。IPADを使って、意見をそれぞれ共有していました。自分の考えを堂々と説明する姿はとても頼しかったです。

 5年竹組では、外国語指導員さんが来校してくださっていて、外国語の勉強をしていました。今日は、ユニットのまとめの時間で、英単語の音声を聞き取って、正確に書くという勉強をしていました。児童たちは外国語の学習において、「話す」という学習は得意ですが、「書く」という学習はやや難しいようでした。

 6年竹組では、Who is this? の学習で、前時に、自分の紹介文を作り、IPADを使って、先生に送っておいた文から、誰のものかを当てるクイズをしていました。例えば、I like Chokolate.  I play the piano.  I have Ipad pro.  I want Game cassette. この4文で誰かを推量し、分かった人から先生に報告するというゲームを楽しんでいました。「好き」「弾く」「持つ」「ほしい」などの単語をいとも簡単に理解していることに驚きました。6年生も、外国語の勉強がとても好きです。「好きこそものの上手なれ」といいます。これからも楽しんで外国語を学び続けてほしいと思います。

 

低学年の運動会練習の様子を紹介します。

2021年10月21日 12時09分
1年生

 運動会本番まで残り2日となりました。今日は、低学年の団体種目の練習の様子を紹介します。

 1年生は、玉入れです。赤白どちらが多く玉を入れるかにも興味がありますが、愛らしい1年生が躍る「チェッコリ」のダンスからも目が離せません。どうか1年生のかわいい踊りを見て、癒されてほしいと思います。

 2年生は、大玉転がしです。男女2人組が協力して大玉を運びます。今日は僅差で白組が勝利しましたが、本番はどうなるか結果が楽しみです。

「輝2021」の練習が佳境に入ってきました。

2021年10月20日 15時26分
6年生

 運動会本番まで、残り3日となった今日、6年生の「輝き2021」の練習が佳境に入ってきました。6年生たちは、本番を想定して、勇ましく鉢巻きを締め、両手に鳴子を持ち、太鼓祭りの法被を意気に着こなし、はだしでの練習でした。静から動へ、勇壮に踊る姿を見ていると、感動で寒さが吹っ飛び体の中から熱いものがこみ上げてきました。コロナ禍の中、我慢の生活をしいられてきた保護者の皆さま、6年生の一生懸命に踊る姿から、勇気と感動を味わっていただけたらと思います。本番を楽しみにしていてください。

 なお、本日午後から運動会の準備をいたしましたが、PTA役員様をはじめ大勢の保護者の皆さまにお手伝いいただき、滞りなく準備がほぼ整いました。お忙しい中ご協力いただき誠にありがとうございました。

菌ちゃん畑のさつまいもご飯

2021年10月20日 13時56分

 今日は、1.2年生が、菌ちゃん畑で育てたさつまいもを使ったさつまいもご飯でした。

 畑の先生方に教えていただいて、給食の生ごみからたい肥を作るところからスタートしました。たくさん収穫できたので、急きょ献立を変更させていただきました。

 例年より少し小ぶりかな?と思いましたが、味は甘くってとてもおいしかったです。1、2年生の教室に行くと、あまりのおいしさにご飯を1番に食べ終わっている子がたくさんいました。

 1、2年生のみなさん、畑の先生方、給食室の調理員さんなどたくさんの方々の力で、おいしいさつまいもご飯を食べることができました!ありがとうございました。