科学的な思考を育てています

2024年7月5日 09時44分

 2校時、6年松組の理科「植物の養分と水」

 植物の葉にでんぷんがあるのかを調べる学習をしていました。

pict-108_1626 pict-108_1611 pict-108_1613 pict-108_1621 pict-108_1614 pict-108_1624

 いろいろな条件で育てた葉を、木のハンマーを用いてのろ紙への「たたきぞめ」

 先生にヨウ素液をつけてもらい、光合成についてしっかりと学習を深めました。

 実験や観察を通しての理科の学習、子どもたちに大人気です。

 

 明後日7月7日は七夕の日。

 地域の方から笹を用意してくださいました。ありがとうございました。

 6年生が笹飾り…自分のことだけでなく「世界平和」を願う短冊もありました。さすがです。

 みんなの願い、届くといいですね。

pict-108_1607 Inked108_16071_LI

夏だ!プールが最高!

2024年7月4日 10時32分

 新居浜市は、朝早くから気温が30度を超え、本格的な夏の暑さがやってきました。

pict-108_1526 pict-108_1532 pict-108_1535 pict-108_1537 pict-108_1541 pict-108_1544

 子どもたちの楽しみは、なんといってもプール!

 2年松組さんは、付し浮きやけのびを練習していました。

 だんだんと、上手に水に浮くことができるように…

 気持ちよさそうに水遊びに親しんでいました。

地域を愛する子どもたちに

2024年7月3日 09時45分

 本校の東隣を流れる「渦井川」

pict-108_1465

 本校児童を称する「うずいっ子」の由来ともなっており、大生院地区にとっては様々な面で所縁のある自然です。

 本校は、愛媛県が推進している「愛リバー・サポーター制度」に長く携わっており、渦井川の清掃美化活動を毎年行っています。

pict-108_1506 pict-108_1508 pict-108_1509 pict-108_1513 pict-108_1515 pict-108_1519

 今週は、本年度1回目の愛リバー・サポーター活動期間とし、低・中・高学年別に清掃奉仕活動。

 今日は、1、2年生のみんなが、ごみ袋を片手に川沿いの歩道でのごみ拾いや草引きなどをしました。

 1校時、午前のなるべく暑くない時間帯、体調面を考慮して、短時間での実施となりましたが、子どもたちは一生懸命、美化活動に取り組みました。

 これからも、街をきれいに、川などの自然を守り地域を愛する「うずいっ子」に育っていってほしいと願っています。

BFC活動その2&中学生交流学習

2024年7月2日 11時57分

 2校時、3年生のBFC活動「消火栓・消火ホースについて」

 いざというときに、学校のような公共施設等には「消火栓」が整備されています。

pict-108_1449 pict-108_1453 pict-108_1451

 新居浜南消防署員の方々に来校していただき、その役割や装置について教えてくださいました。

pict-108_1458 pict-108_1463 pict-108_1467 pict-108_1474 pict-108_1480 pict-108_1466 pict-108_1494 pict-108_1489

 実際に、ホースを伸ばしたりホースの先の「筒先」を装着したり…

 私たちの生活を守るための大切な消火設備について、しっかりと学ぶことができました。

 次は、どんな学習ができるのか、楽しみですね。

  

 先週から始まった、大生院中学生による職場体験学習も、いよいよ今日が最終日。

pict-P1180458 pict-P1180457 pict-P1180456

 4校時、6年松組の授業にゲストとして参加。

 先輩から後輩へ…中学校生活のことや中学生に向けての心構えについて、生のメッセージを届けてくれました。

 まだまだ、半年以上も先のことですが、6年生のみんなは、少しずつ中学生のイメージを膨らませているようでした。

 中学生のみなさん、1週間お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

 これからも、自分の夢の実現に向けて、がんばってください。

タブレット端末を活用して

2024年7月1日 10時56分

 GIGAスクール構想事業から始まり、学校教育の中では一人一台端末の整備により、大きな変化の波がやってきました。

 5年松組の図画工作科「友達の作品の良いところを見つけよう」

pict-108_1409 pict-108_1411 pict-108_1416 pict-108_1413

 立体的に作られた「ビー玉を使ったゲーム」の鑑賞をしています。

 タブレット端末で写真撮影し、自分の感想等を先生から指定されたカードに入力し、まとめていました。

 中には、ビー玉が転がる様子を動画でも撮影…クラスのみんなとの情報の共有もしやすくなります。

 いろいろな教育効果を考えながら、ICTを活用した授業を行っています。