令和6年は、1月の能登半島地震、4月の豊後水道を震源とする地震等、迫りくる「南海トラフ大地震」の脅威を感じる天災が続いています。
そんな折、大生院校区恒例の小中防災合同学習が開催されました。
まず、J-アラートによる地震訓練を実施。
児童のみんなは、一次避難で机の下にもぐった後、二次避難として運動場へ集合しました。
その後、隣接の大生院中学校へ三次避難。
小中合同で大生院中学校の運動場へ集合しました。
新居浜南消防署、校区連合自治会、大生院消防団、婦人防火クラブ様のご協力により、様々な体験学習ができました。
合同学習を終えた後、引渡し訓練も行いました。
小中合わせて、兄弟姉妹で一番下の学年のところに集まり、お家の方に引き渡します。
有事のための良き訓練になりました。保護者の皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、校区の良さを生かした、万が一のための実りある体験学習となりました。
関係諸機関の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
5年生にとって、楽しみな学習の一つに、家庭科の調理実習があります。
なんといっても、給食以外で食することができるからでしょう。
今日は、5年松組が「ゆでる調理にチャレンジ」の学習。
卵、野菜をゆでていただきます。
包丁の使い方や火加減など、みんなで方法等を確認しながら完成させました。
「野菜がおいしい!」「ゆで卵が失敗したから卵焼きにしたよ!」
できあがった料理を、美味しそうにほおばる、うずいっ子の笑顔が印象的でした。
これからもいろいろな調理学習、がんばってくださいね。
今日は、年に一度の歯科検診。
学校歯科医さんにご来校いただき、2グループに分かれて診ていただきました。
子どもたちは担任の先生の指示を聞いて、静かにてきぱきと移動。
スムーズに検診は進み、想定よりも早く終えることができました。
この後、健診結果票を見て、異常があった子は個別に受診してもらいます。
今日の検診を機に、口と歯の健康について見直してみるといいですね。
毎月恒例の、朝の「読み聞かせ」
今日はどんなお話かな…と心待ちにしているうずいっ子たち。
「ふうせんの会」の方々の熱のこもった味わいのある朗読、想像力をかきたててくれます。
中には、挿絵の内容を質問する子も…本の世界への興味が膨らんでいるようです。
ふうせんの会の皆様、いつもありがとうございます。
2校時、プールの方から先生の指導の笛と子どもたちの歓声が…
3・4年生の水泳の授業、今日が初めての授業です。
先生から、プールの水への体慣らしなど、細かく丁寧な指導…
うずいっ子たちは、歓声を上げながらも、自分やバディの友達の安全を確認しながら泳いでいました。
特に、3年生は今年から大プールでの学習になります。
プールの内外、複数教員の指導体制で、児童の安全を最優先に水泳学習を進めていきます。