仕上がり順調です
2024年5月24日 11時47分運動会練習は、昨日までに全校練習を全て終え、今日は学年練習の最終段階。
団体種目、表現種目ともに細かいところを確認しながらの練習です。
低学年は、お尻フリフリのダンスがますますはじける「玉入れ」
中学年は、本番通りの衣装を着けての「ダンス」
高学年は、戦略がカギを握る「騎馬戦」
今年も、どの種目も目が離せません。期待してくださいね。
運動会練習は、昨日までに全校練習を全て終え、今日は学年練習の最終段階。
団体種目、表現種目ともに細かいところを確認しながらの練習です。
低学年は、お尻フリフリのダンスがますますはじける「玉入れ」
中学年は、本番通りの衣装を着けての「ダンス」
高学年は、戦略がカギを握る「騎馬戦」
今年も、どの種目も目が離せません。期待してくださいね。
理科の授業では、実験や観察を通して、科学的な知識や思考を育てています。
実物を使って体得できる教科として、子どもたちに人気の教科です。
5年生が、インゲンマメを題材に、発芽や成長について学んでいました。
一人一人、ポットの中で育てている様子を観察します。
先生の効果的な問いの投げ掛けで、子どもたちの科学的思考が深まります。
「みんなが明日も行きたい学校」をスローガンに掲げ、頑張っています。
2校時、初めての全校練習を行いました。
うずいっ子のみんなは、普段の練習での頑張りを生かして、集合・整列がきちんとできました。
6年生の代表のみなさんも、緊張感をもってきびきびと…
来週は本番に向けての総仕上げです。がんばりましょうね。
デジタル化が進んだ現代社会。わからないことはすぐ、ネットで調べられる便利な世の中になりました。
が、辞書には辞書の良さがいろいろとあります。
5年竹組の読書の時間。
今日は、国語辞典を使っての「辞書引きチャンピオン大会」
どれだけ早く正確に、語句のページを見つけられるか、挑戦していました。
担任の先生も参加し、みんな真剣に問題に取り組んでいました。
日ごろから、辞書にたくさん触れ、使える語彙を豊かにしましょう。
本年度2回目の「朝の読み聞かせ」
今日は、高学年も加わって、月に一度の全クラスでの活動です。
「ふうせんの会」の方々も、熱のこもった読み聞かせ。
うずいっ子の心が癒されていくようです。
運動会の練習も順調に進んでいます。
目玉の「表現種目」は、完成度が増してきました。
中学年は、初の運動場練習。
各学年、今年はどんな曲で、どんな動きになるのか…乞うご期待です!