3月になりました。
2月の中頃から、新児童会さんは現児童会さんと一緒に仕事をして
仕事の内容や方法を引継いでいました。
いよいよ今日の引継ぎ式から、新児童会役員&5年生のみなさんにバトンタッチです。
6年生の児童会役員のみなさんが、この1年間自分が頑張ってきたことその思いを
堂々と発表してくれました。
そして、5年生の新児童会役員のみなさんは、これから自分が頑張っていきたいことを
緊張しながらも精一杯発表しました。
うずいっ子を毎日見守ってくれている「国旗・校旗」も
5年生が受け取りました。
このようにして、大生院小学校の『伝統』を、一人一人のうずいっ子が
作ってくれているんだと実感し、ありがたく思いました。
2年生の朝の会 心のこもったすてきな歌声が聞こえてきました。
今月の歌「大切なもの」
ふうせんの会の皆さんが読み聞かせをしてくださっています。子どもたちは、ふうせんの会の皆さんの読み聞かせが大好きです。毎回、いろいろな本を用意して下さり、大生院小学校にとって、大切な朝の時間になっています。ストーリーを楽しむ。お話の世界を想像し、自分の思いをふくらませる。本に親しむうずいっ子!お家の方でも、読書の楽しさを子どもたちに伝えてあげてください。
21名の昔遊びの先生が、来校してくださいました。
6年生が、1年生の時にした昔遊びを、
「卒業前にもう一度やってみたい」というお願いをきいてくれたのです。
長なわ・けん玉・こま回し・折り紙・めんこ・おはじき・お手玉
6年生は、夢中になって楽しんでいました。
「うまいなー」「上手になってきたよ」「さすが6年生やね」と
うれしいお言葉もたくさんいただいていました。
ご来校くださったみなさま、本当にありがとうございました。
1年生は、生活科の学習「凧あげ」に挑戦です。
自分で作った凧が、きれいな青空にあがっていました。
一生懸命走って凧をあげていました。
5年生は、家庭科でエプロンづくりに挑戦です。
ミシンの先生が来てくださり、お助けしてくださいました。
おかげで順調に仕上がっています。
明日もよろしくお願いいたします。
1年生は、ブロックを使って文章題の学習に挑戦!
机の上に、ブロックをおいて、しっかり考えていました。
自分の言葉で説明する学習もばっちりです。
春は、もうすぐ・・・
『薬物乱用』はよくないことだ!とわかっていた。
が、新居浜警察署の方のお話やビデオを見て、自分のこととして考えることができました。
6年生の感想です。
「保健で学習して知っていたことも、よりくわしくわかった。」
「なぜいけないかがよくわかった。」
「ネットが広がっているので、自分たちの身近な問題だと感じた。」
「大人になっても忘れないようにする。」
「誘われても断る勇気を持ちたい。」
「自分の命にかかわる問題なのだと、改めて思った。」
これからも、自分の命を大切に、自分に挑戦し続けてほしいと願います。