マナー給食(6年生)
2023年3月13日 13時13分今日は、6年松組が家庭科室でマナー給食をしました。普段の給食とは違って、ナイフとフォークを使って会食をします。卒業を控え、中学生になる6年生にとって、きちんとしたテーブルマナーで食事ができることは、とても大切なことだと思います。家庭科室の中は「渦井レストラン」ということで、栄養職員の先生をはじめ数人の先生方が、配膳したり食事を運んだりしてくださいました。いつもと違う特別な給食に、6年生の皆さんもうれしそうでした。
今日は、6年松組が家庭科室でマナー給食をしました。普段の給食とは違って、ナイフとフォークを使って会食をします。卒業を控え、中学生になる6年生にとって、きちんとしたテーブルマナーで食事ができることは、とても大切なことだと思います。家庭科室の中は「渦井レストラン」ということで、栄養職員の先生をはじめ数人の先生方が、配膳したり食事を運んだりしてくださいました。いつもと違う特別な給食に、6年生の皆さんもうれしそうでした。
今日は、みのりタイムの時間に、児童会引継ぎ式を行いました。児童会役員の6年生のメンバーが、これまでの活動を振り返って、全校に向けて感想を伝えました。児童会役員がこれまで大生院小学校を支えてくれていたことが、感想発表を通してよく分かりました。感想発表の後は、児童会役員から5年生に、国旗と校旗の引継ぎがありました。これまで築いてきた大生院小学校の伝統を、しっかりと今の5年生が引継いでいってくれると思います。
学校長が最後のお話で、「児童会」というのは、児童会役員のことだけではなく、全校の児童みんなが「児童会」のメンバーであることを話されました。来年度も、今の5年生をリーダーとして、全校みんなで、うずいっ子の「児童会」を盛り上げ、立派な活動にしてほしいと思います。
6年生が、これまでの学校生活のお礼にということで、お手紙や手作りのサンドウィッチを、職員室の先生に届けてくれました。お手紙には、6年生の心温まるメッセージが綴られていました。昨日は松組、今日は竹組が来てくれました。
優しく、楽しく、そして頼もしい6年生。こんなステキな6年生の皆さんと共に過ごせる日々も、残りあとわずかとなりました。卒業式までの一日一日を、6年生とともに、全校のみんなで大切に過ごしていきたいと思います。6年生の皆さん、優しい気持ちをありがとうございます。
今日は、ふうせんの会の方の読み聞かせがありました。今年度は、今日が最終日になります。ふうせんの会の皆様には、1~3年生を中心に、1年間を通して読み聞かせをしていただきました。朝の始まりを落ち着いた雰囲気で迎え、じっくりと読書に親しめたことを、本当にありがたく思います。
ふうせんの会の皆様による「読み聞かせ」は、コミュニティースクールとしての本校にとって、大切な「出会い」と「学び」の場です。今後とも、ふうせんの会の皆様に、本校教育へのお力添えを賜りたいと思っています。ふうせんの会の皆様、1年間本当にありがとうございました。
今日は「6年生ありがとう集会」を開催しました。体育館に集まっての久しぶりの集会です。全校児童のみんなで、6年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えることができました。
体育館は、6年生への似顔絵やメッセージ、そしてアーチでのお迎えと、6年生を大切に思う温かい気持ちに包まれて、「ありがとう集会」がスタートしました。
〇1年生は、6年生の名前を呼んだり、メッセージを伝えたり、6年生におんぶしてもらったりしました。
〇2年生は、感謝の気持ちのメッセージを伝えた後、6年生一人一人にペンダントを渡しました。
〇3年生は、6年生になわとびや綱引き、玉入れなどの勝負を挑んで、6年生のすごいところを見せてもらいながら、楽しい時間を過ごしました。
〇4年生は、6年生へのお礼のメッセージと、全員に手作りのプレゼントを作って渡しました。
〇5年生は、6年生についてのクイズや、楽しい劇などで会場を盛り上げました。会の準備ゃ進行にも大活躍でした。
〇6年生からも、全校のみんなへ出し物とメッセージがありました。
最後に、在校生代表や学校長からメッセージを送り、アーチで6年生を送りました。在校生の思いのこもった出し物やプレゼント、それを温かく受けとめていた6年生の姿、本当にすばらしかったです。