縦割り班遊び

2023年2月6日 13時13分

今日の「なかよしタイム」は縦割り班遊びでした。先日、班で話し合って決めた遊びで、みんなで楽しく過ごしました。

ドッジボールや鬼ごっこをして遊ぶ班が多かったようです。異学年のメンバーで仲良く遊ぶ姿、高学年の児童が低学年の児童に優しく寄り添う姿、縦割り班の良さを感じました。うずいっ子の「優しさ」の背景には、伝統の縦割り班による活動があるようです。今後も、この活動を大切にしていきたいと思います。

ありがとうございます! 学校支援ボランティア

2023年2月3日 10時15分

今日は、3年生の書写の時間に学校支援ボランティアの先生が来校されました。学校運営協議会の心強いバックアップのもと、ボランティアの方々から、様々な方面で今後の学校支援をいただけることになっています。今日は、習字の学習のサポートということで、子どもたち一人一人に声掛けや助言をしていただくことができました。習字のように実技を伴うような学習は、一人一人へのちょっとした個別のアドバイスが効果的です。このような支援ボランティアがあることで、一人一人の技能の向上につながります。

来ていただいた学校支援ボランティアの先生、今日はありがとうございました。今後も、家庭科でのミシン縫いや学年行事のサポートなど、様々な教育活動の場で、支援ボランティアの方々のお力を借りたいと思っています。

コミュニティースクールとしての大生院小学校。これからも、力強く温かい地域のサポートをいただきながら、厚みのある教育活動を推進していきたいと思います。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

租税教室(6年)

2023年2月2日 14時49分

 今日は東予地方局の方が来校し、6年生に租税教室をしてくださいました。税金の種類やその使われ方などについて、詳しく教えていただきました。小学生にとっては、まだ「税金」についてあまり身近なものではないようでしたので、今回の税についての学習は有意義だったようです。アニメを通して、もし世の中に税金がなかったらどうなるか、考えることもできました。

授業の様子から

2023年2月1日 18時00分

今日は、体育館で3年生が体育の授業をしていました。跳び箱の学習でした。自分に合った練習場所を選んで、どの児童も意欲的に練習しているのが印象的でした。台上前転、補助がついての開脚前転、補助なしの開脚前転と、場所を選んで楽しみながら一生懸命練習していました。

近年、体が硬くて、跳び箱やマット運動などの器械運動が苦手な児童が増えていると言われますが、今日のような体育の時間を積み重ねていると、器械運動が好きになり、得意になる児童も増えてくるように思います。子どもたちは本来、跳んだり転がったりなどの動きが大好きです。安全に気を付けて楽しみながら、自分のできる技を少しずつ増やしていってほしいです。うずいっ子は、寒い2月も元気いっぱいです!

縦割り班遊びの計画

2023年1月31日 17時59分

 今日は、2月6日(月)に予定している縦割り班遊びの計画をしました。縦割り班ごとに分かれて集まり、どんな遊びをするかについて相談をしました。班長や高学年が中心になって、自主的に活動を進めることができているのが、この活動の良いところです。昨年の11月には、同じメンバーでオリエンテーリング集会をしました。学年の枠を越えて、様々な学年の友達と仲良く過ごすことのできる大切な場です。今後も、この「縦割り班活動」を、大生院小の良い伝統として大切にしていきたいと思います。

2月6日(月)当日は、きっと楽しい時間になると思います。