6月12日(月)縦割り遊びを楽しんだよ!

2023年6月12日 18時48分

初めての縦割り遊びをしました。

先週の「縦割りこんにちは集会」で決めた遊びを楽しみました。

ドッジボールやけいどろをしながら

上級生は、下級生のことを気遣っている様子が

よくわかりました。

少し緊張していたうずいっ子もいたようですが

終わりには慣れてきたようです。

5年生の初水泳学習です。

曇り空でしたが、みんなのお顔は笑顔満点でした。

 

6月9日(金)3年生 自転車のルールを学ぶ!

2023年6月9日 15時52分

3年生の自転車教室を行いました。

自転車に乗る時のルールや気を付けることを学びました。

自転車に乗る前には、ブレーキやタイヤ・反射材の点検をして

自分の頭に合ったヘルメットをかぶります。

歩行者とすれ違う時や車道を通る時は

十分注意して通ります。

実際に、自転車に乗って「左右確認」や「止まる」練習をしました。

今日は、まだ自転車に乗ってまっすぐに進むのが難しい子もいました。

家の人とよく練習をして、安全に自転車に乗れるようになってくださいね。

そして、今日学んだことをこれから実践してください。

6月8日(木)うずいっ子!今日もチャレンジ!

2023年6月8日 19時31分

5年生が、初調理実習に挑戦しました。

「ゆで野菜」です。

キャベツ・ブロッコリー・にんじんを

それぞれの野菜のよさを生かしてゆでました。

包丁の使い方も上手でした。

1年生が、計画帳を書き始めていました。

一つずつ先生のお話をよく聞きながら

丁寧に書いていました。

2年生は、ICT支援員の先生に手伝ってもらいながら

タブレットで プログラミング学習「ビスケット」に挑戦です。

木曜日は、4~6年生のお楽しみ「クラブ」の時間があります。

それぞれのクラブで、異学年の友達と活動していました。

今回は、文化クラブを紹介します。

今日から、水キロの練習が始まりました。

雨が降っていたにもかかわらず

プールから元気な声が聞こえました。

これからの練習が楽しみです。

 

 

6月7日(水)読み聞かせ&BFC(3年)&縦割り班こんにちは集会

2023年6月7日 19時36分

久しぶりの読み聞かせを味わいました。

ふうせんの会の方たちの思いのこもった本を

じっくりと聞き入っていました。

縦割り班のこんにちは集会で 自己紹介や次の遊びを決めたりしました。

1年間このメンバーで、縦割り活動を行います。

初めての友達との活動は

少し緊張しますが、

班長さんを中心にうずいっ子みんなが

だんだんと仲良くなっていきますよ。

3年生のBFC活動(少年消防クラブ)が始まりました。

南消防署の消防士さんが来てくださり、

さまざまな活動や体験を通して

いのちを守る学習を行います。

今日の第1回目は、「結成式」

南消防署長さんのお話を聞き、

防災学習の意識を高めました。

また、「敬礼」の仕方を教えていただき

かっこいい「礼」ができるようになりました。

 

 

6月6日(火)6月学級写真!&代表委員会

2023年6月6日 17時35分

6月の学級写真です。

運動会という大きな行事を終え

ひとまわりたくましくなった

うずいっ子のいいお顔です。

 

6月の代表委員会で

「うずいっ子のスローガン」について話し合いました。

各学級でよく話し合い、学級委員さんが発表してくれました。

各学級のいい言葉を合わせて

すてきなスローガンにしてくれるのを

楽しみにしています。