6月5日(月)月曜日の朝は、読書でスタート!

2023年6月5日 22時40分

うずいっ子にとっては、3連休明けの月曜日

朝教室についたら、宿題を出したり ランドセルを片付けたり

計画帳を書いたり・・・

そして、月曜日の朝の時間は「読書」です。

たくさんのうずいっ子が

本の世界を楽しんでいました。

自分の好きな本・お気に入りの本を

たくさん見つけてくださいね。

6月1日(木)あいさつ運動&委員会活動

2023年6月1日 18時59分

6月に入りました。今日から、自由服登校です。

木曜日の朝は、小中合同あいさつ運動の日です。

大生院小の児童会役員さんと大生院中の生徒会役員さんが

大生院のあいさつをますます元気にしてくれます。

うずいっ子たちは、相手の方を見てあいさつする習慣が

身に付いているので、すてきだと思います。

人とのコミュニケーションににおいて

とても大切な力です。

5・6年生は、6月の委員会活動を行いました。

集会・保健体育・図書・広報・環境・給食 6つの委員会が

大生院小学校を支えてくれています。

5月31日(水)5時間目の授業の様子

2023年5月31日 20時20分

連休明けの朝、雨の中うずいっ子はいつも通り

元気なあいさつで登校しました。

5時間目の学習の様子です。

運動会と同じように、学習でも自分の目標をもって

こつこつ頑張ってほしいと思います。

大生院小学校運動会3

2023年5月29日 12時37分

【11 大生院春の陣~2023力戦奮闘~ 】6年

固唾をのむ 真剣勝負!

【12 新時代 】3・4年

大好きな曲を かっこよく踊る気迫!

【12 大玉ころがし 】2年

紅白の大玉が、軽快に回る 白熱戦!

【14 たまいれ 】1年

玉とダンスに 会場大盛り上がり!

【15 疾走 】4年

初めてのトラック1周 最後まで走り切る!

【16 輝2023 】5・6年

意地と誇り 大生院の伝統を 舞う!舞う!舞う!

【17 紅白リレー 】選手

バトンで みんなの思いをつなぐ!

【18 閉会式 】

自分の可能性に挑戦し やりきったうずいっ子の表情が 誇らしい!

 保護者の皆様 地域の皆様、最後まで温かいご声援をありがとうございました。

本校の教育活動をいつも支えてくださっていること、大変感謝しています。

大生院小学校運動会2

2023年5月29日 12時21分

【3 マスカット 】1・2年

かわいいマスカットたちの笑顔とダンスが、キュート!

【4 THE タイヤ引き 】3年

引っ張る人とタイヤに乗っている人の息 ピッタリ!

【5 レッツ 5 GO!】5年

トラック1周 全力でGO! GO!

【6 かけっこ 】2年

ゴールまで 駆け抜ける!

【7 タイフーン 】4年

クラスの気持ちを合わせて 一致団結!

【8 しっ走  】3年

ドキドキ わくわく 今年の自分に挑戦 走る!

【9 綱引き合戦 】5年

瞬発力! 判断力! 底力!

【10 かけっこ 】1年

一生懸命 走る!走る!