5月16日(火)運動会練習 がんばってます!

2023年5月16日 15時49分

各学年、運動会の練習に励んでいます。

1・2年生は、体育館で表現「マスカット」の練習

みんなかわいくかっこよくポーズを決めていました。

3・4年生は、午後から運動場で表現「派手に舞え!中学年部隊」

暑さに負けず、笑顔でダンスをしていました。

「うまくなったでしょ!」とうれしそうに話してくれました。

5年生は、団体競技「レッツ5GO」

力と息を合わせて綱の引き合いです。

6年生は、団体競技「大生院春の陣!~力戦奮闘~」

騎馬戦です。初めての練習も、真剣勝負でした。

明日も暑くなりそうです。

水分を十分とって、頑張ってくださいね。

5月15日(月)力を合わせてピッカピカ!プール掃除

2023年5月15日 21時41分

5・6年生が、プール掃除を行いました。

ずいぶん汚れていたプールが

またたくまにきれいになりました。

5・6年生のみんなは、任された自分の分担場所を

一生懸命楽しんで掃除してくれていました。

ありがとうございました。

6月からの水泳学習が、待ち遠しいです。

 

 

5月11日(木)野菜の苗を植えたよ

2023年5月11日 19時35分

1・2年生が、「畑の先生」たちに教えていただきながら

サツマイモときゅうりとトマトの苗植えをしました。

1・2年生たちは、畑の先生たちと一緒に植えるのが

とても楽しそうでした。

おいしい野菜がた~くさんできますよ~に!

 

毎週木曜日は、小中合同の挨拶運動の日です。

木曜日は、少し疲れているうずいっ子もいるようですが

朝のあいさつで元気をもらっています。

 

5月10日(水)本の世界を広げよう!(読み聞かせ)

2023年5月10日 15時06分

ふうせんの会の方の「読み聞かせ」が始まりました。

うずいっ子は、読み聞かせの時間が大好きです。

本を読んでもらいながら、

頭の中でいろいろな想像を働かせています。

心でもびんびん感じ取っています。

今日も、「心の栄養」をいただきました。

ふうせんの会の方々、ありがとうございました。

今日の本です。子どもたちのことを考えながら、選んでくださいました。

5月9日(火)朝の学習で学力アップ!

2023年5月10日 14時56分

8:00~8:15は「朝の活動」の時間です。

火と金曜日は、「朝の学習」 国語や算数の基礎基本の復習に、取り組んでいます。

短い時間ですが、積み重ねていくと

1カ月で 15分×週2回×4週=120分 になります。

毎日の活動に丁寧に取り組み、

一人一人が基礎基本の力をつけてほしいと思います。