うずいっ子 学習の様子!

2023年4月27日 16時19分

新年度個別懇談会のため、今日も午前中授業です。

午前中授業はあっという間です。集中して学習していました。

2年生は、国語「ふきのとう」の音読発表会の準備をしていました。

自分の役のお面をつけて、なりきって音読するのでしょうね。楽しみです。

3年生は、算数の問題文からわかることを読み取ったり、

鍵盤ハーモニカで元気な音色を奏でたりしていました。

4年生は、国語辞典の引き方の練習です。

すてきな言葉をたくさん知って、自分の言葉を増やしてほしいです。

6年生は、自分の写真を撮ってもらって、自画像を描いていました。

国語では、タブレットを使って自分や班の考えをまとめ、

そこからわかることをさらに考え、友達に伝えていました。

学習を通しても、自分に挑戦しているうずいっ子を

たくさん発見しました!

学習の様子です

2023年4月26日 20時53分

4年生は、タブレットを使って都道府県の

クイズづくりを学習していました。

どんな問題ができたか、楽しみです。

音楽では、階名を確認し

リコーダーをふいていました。

息を上手に入れ、きれいな音色を奏でていました。

5・6年生の靴箱は、さすがです。

靴のかかとをきちんと揃えて

靴箱の中に入れていました。

大生院中校区の目標「あ(いさつ)・は(い)・は(きもの)運動の

「は」がバッチリできていて、すばらしいです。

4月生まれのお誕生給食!

2023年4月25日 14時01分

4月生まれのお友達をお祝いする「お誕生給食」でした。

各教室で、4月生まれのお友達をお祝いしました。

教室の「おめでとう」に包まれ

4月生まれのうずいっ子はとても

うれしそうでした。

すてきな1年になりますように・・・

新体力テストやウオームアップ体操に挑戦!

2023年4月24日 14時48分

少し肌寒い1週間のスタートの朝

うずいっ子の挨拶の声も

少し控えめな様子でした。

が、活動が始まると

いつものうずいっ子

新体力テストやウオームアップ体操に

挑戦していました。

もちろん学習にも集中!

友だちと意見を交換し合い

自分の考えを深める学習も

行われていました。