生活科の授業

2022年9月8日 12時47分

今日は、2年生の生活科の研究授業がありました。「動くおもちゃ」を作るために、今日はいろいろなおもちゃを実際に見て、ふれて、遊ぶ活動をしていました。

重力やゴムの力、風力や空気の圧力などの力を利用した楽しい手作りおもちゃで、子どもたちは大盛り上がりでした。最初はどう遊んでいいか戸惑っていた子どもたちでしたが、遊びながら、おもちゃの仕組みを知って、上手に遊んでいました。次回は、自分が作りたいおもちゃを決めて、設計図などを考えて、それぞれで制作していくとのことでした。

 おもちゃが完成したら、みんなでゲーム大会をするそうです。きっと楽しいイベントになることでしょう。

体育館や運動場、図書館では

2022年9月7日 15時00分

今日は、体育館や運動場で元気に体を動かす子どもたちの姿がありました。体育館ではマット運動をしていました。後転の練習をしていました。先生が補助につき、手をつくポイントや回り方のサポートをしていました。近年、マット運動などの器械運動が苦手な子どもが増えていると聞きます。楽しみながら、自分の好きな技をどんどん練習して、本校では、跳び箱やマット運動などの得意な児童が増えていってほしいです。

 運動場では、サークルやミニハードルを用いて、リズムよく走って楽しみながら運動している姿がありました。サークルに足をついたり、ミニハードルをリズムよく駆け抜けるのは心地よい運動です。爽やかな笑顔でコースを駆けている姿は微笑ましかったです。

図書館では、6年生が読書をしながら熱心に原稿を書いていました。聞いてみると、「ビブリオバトル」という活動の準備ということでした。「ビブリオバトル」というのは、自分のお勧めの本を全体の場でプレゼンし、本の紹介をし合う、コミュニケーションゲームです。「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がり、学校や一般企業の研修会、図書館、サークル、カフェ、家族の団欒などで、広く活用されているそうです。いろいろな本に巡り合い、自分の世界を深く広くしてほしいと願います。ビブリオバトル当日が楽しみです。

学級委員任命式

2022年9月6日 11時52分

 今朝の「みのりタイム」は学級委員任命式でした。各学級の代表が放送室に集まり、学校長から任命書を受け取りました。どの児童もたいへん立派な態度で式に臨むことができていて感心しました。クラスの代表として、みんなの気持ちをまとめていこうとする気持ちが、その態度からひしひしと伝わってきました。学級委員さんの声掛けのもと、それぞれのクラスが一つにまとまることを期待しています。がんばれうずいっ子。

 

 

2学期も順調にスタートしています

2022年9月5日 15時50分

 今週から本格的に授業が始まりました。今日は午前中に大生院チャレンジもあり、子どもたちはもう学習のエンジン全開です。各教室を回ると、積極的に発表している姿や、真剣に話を聞いて考えている姿、黙々と課題に取り組む姿など、頼もしい姿に感心させられました。

 本日から、教育実習生が来校し、教師を目指して実習に取り組んでいます。本校の卒業生ということで、うずいっ子のためにさっそく子どもたちに関わってくれています。本校の子どもたちにとっても、ステキな大学生の先輩から学べる貴重な機会です。お互いにとって、かけがえのない経験になってもらえればと願っています。

授業の様子です

2022年9月2日 13時01分

 第2学期2日目です。夏休みが終わったばかりで、まだまだ夏休みの気分が抜けきらないような気もしますが、さすがうずいっ子です。落ち着いた態度で、今日はもうじっくりと学習に取り組んでいました。落ち着いて、仲良く真面目に頑張れるのが、うずいっ子伝統の持ち味です。2学期も素晴らしいスタートがきれています!

  読書の秋、運動の秋、食欲の秋。じっくりと勉強や運動に取り組み、心も体も一歩一歩確かに成長してほしいと願っています。来週からは本格的に学習活動が始まりますが、保護者の皆様、お子さんへの温かいサポートや励ましをよろしくお願いいたします。