15.広島焼きを堪能
2025年6月19日 11時55分次に訪れたのが、広島焼きが楽しめる、「広島お好み物語駅前広場」
4つのお店に分かれて入店。
焼きたての広島焼きに舌鼓。
中には、店員さんと、昨夜の野球観戦の話題で盛り上がったお店も。
広島の人たちの温かさにたくさん触れ、みんな元気に、鷲羽山へと出発しました。
次に訪れたのが、広島焼きが楽しめる、「広島お好み物語駅前広場」
4つのお店に分かれて入店。
焼きたての広島焼きに舌鼓。
中には、店員さんと、昨夜の野球観戦の話題で盛り上がったお店も。
広島の人たちの温かさにたくさん触れ、みんな元気に、鷲羽山へと出発しました。
最後は、さだこさんの像の前で平和集会。
みんなで折った千羽鶴を捧げ、平和の詩を群読。
黙祷も捧げ、平和への想いを強めました。
公園周辺は、午後からの天皇陛下広島訪問に備え、あちこち警察官や警察車両が…物々しい雰囲気でしたが、珍しい光景もいい思い出となりました。
近くの国立広島原爆死没者追悼平和祈念館に移動し、朗読会を開催。
初めにDVDを鑑賞。
次に、朗読ボランティアの方々による、本格的な「体験記朗読」。
表現力豊かな、素晴らしい朗読に、子どもたちはどんどん惹き寄せられ…
しっかりとメモを取りながら、聴き入っていました。
最後は、詩の朗読。
希望者による、読みたい詩の朗読発表もしました。
目と耳と心で、反戦の思いを高めていました。
ボランティアの方々、ありがとうございました。
2日目、最初の見学地は、平和祈念公園。
資料館に向かいながら、原爆ドームや平和の鐘など見学し、記念撮影もしました。
資料館では、班行動をしながら、原爆や戦争について調べ学習をしました。
今朝は6時起床、6時半朝食。
みんな元気に食事会場に現れました。ご安心ください。
ホテルの方が用意してくださった朝食をいただきます。
昨日の思い出話など、みんな楽しそうに過ごしていました。
ホテルの方々にお礼を言って、平和祈念公園へ…平和学習、しっかりと頑張ります!
今日も1日暑くなりそうですが、熱中症にも気を付けながら安全に旅行を進めていきたいと思います。
また、出来るだけ、タイムリーにHPを更新していきます。お楽しみに♪